現役大学講師も務める、脇山幹士先生の玉田ピアノオリジナル講座をご紹介いたします。
~脇山幹士先生 Profile~
大阪音楽大学大学院作曲専攻修士課程修了。 室内楽を中心に国内外にて作品を発表すると共に、合唱曲等の編曲も手がける。また、アンサンブルにピアニスト・通奏低音奏者(チェンバロ)として数多くの舞台に立ち、英詩とピアノ音楽による形態の舞台等を開催する。NHKラジオ『名曲リサイクル』に自作を含むプログラムで出演する。 楽曲分析や編曲法、J.S.バッハの鍵盤楽器作品での作曲理論に基づいた楽曲分析による演奏解釈のレクチャーにおいて好評を博す。ヤマハ5~3級グレード試験官。日本作曲家協議会、演奏連盟各会員。現在、大阪音楽大学、同大学付属音楽院、同志社女子大学、宝塚音楽学校各講師。

★ヤマハグレード5・4・3級取得コース ★作曲・理論コース ★楽曲分析コース ★ピアノ演奏特別レッスンコース
~学びながら実践していく~
具体的には・・・・・
☆グレード試験対策(ピアノ演奏/指導5・4・3級)
和声法の勉強をベースに、各試験科目の準備をします。
☆作曲・理論
それぞれの年齢にふさわしい方法で、作曲・理論(楽典・和声法・対位法)の勉強をします。
☆楽曲分析
学習している楽曲の成り立ちを勉強することにより、より深い理解、演奏解釈を目指します。
※ピアノのレッスンと並行して受講をおすすめいたします。
■受講対象 小学生~一般・指導者
■開講曜日 土曜日・日曜日 (時間応相談)
■レッスン概要
●個人レッスン
月1回 :30分 6,600円(税込)
月2回 :30分/回 11,000円(税込)
月1回 :45分 9,900円(税込)
月2回 :45分/回 16,500円(税込)
●グループレッスン『音楽理論講座』 (定員5名迄)
月1回 :日曜日11:00~12:00(60分) 6,600円(税込)
※随時入会可能
■入会金5,500円(税込) ※玉田ピアノ在籍生は、免除されます
玉田ピアノでは、ピアニストであり大阪音楽大学、大阪府立夕陽丘高等学校音楽科の非常勤講師でいらっしゃる横田知子先生のピアノ特別レッスンを実施しております。
レベルアップのレッスンとして、また音楽高校、音楽大学への進学に向けたレッスンとして受講頂けます。進学関係などはご相談もさせて頂いております。
受講についてのお問い合わせなどは、担当者までお願い申し上げます。
【講師プロフィール】
大阪音楽大学卒業。同大学院ピアノ研究室修了後、国立ワルシャワ・ショパン音楽院ピアノ研究室に留学。在学中より、ポーランド・ロシア・ドイツ・クウェートの各地でリサイタルや協奏曲のソリストとして招かれ、最優秀の成績で修了する。帰国後、後進の育成に当たりながら、ソロリサイタルのほか、国内外の管弦楽団や室内楽奏者との協演、サロンコンサート、新作演奏会など幅広く活躍する。
和歌山音楽コンクール、大学生等の部第一位。K.シマノフスキ国際ピアノコンクール(ポーランド)第三位。A.ラジヴィウ公爵国際ピアノコンクール(ポーランド)。F.ショパン国際ピアノコンクールin Asia第三位。およびコンチェルト奨励賞。
山田みつ、青柳いづみこ、J.ステルチンスキ、T.シェバノヴァ、V.メルジャーノフの各氏に師事。
現在、大阪音楽大学および大阪府立夕陽丘高等学校音楽科ピアノ科非常勤講師。

●入会金/なし
●受講月:毎月可能
●曜日:日曜日
●会場:石橋センター(変更になる場合もございます)
●レッスン形態/30分個人レッスンコース・45分個人レッスンコース・60分個人レッスンコース
●レッスン料/30分コース/9,180円(税込)・45分コース/12,960円(税込)・60分コース/17,280円(税込)
玉田ピアノでは、高田和泉プライベートレッスンを開講しております。
オリジナル曲を書きたい方、グレード5級~3級取得を目指す方、JOCやEFアンサンブル・ソロ等に出演予定の方、エレクトーンが大好きな方であれば、どなたでもご受講頂けます。
※定員になり次第、締切りとさせて頂きます。

●高田和泉プロフィール
エレクトーンプレーヤー、ピアニスト、作曲家。大阪府出身。幼稚園で見たクラスメイトのピアノ演奏に触発され、音楽を始める。
神戸大学発達科学部在学中お1999年「インターナショナルエレクトーンコンクールポピュラー部門」第2位を受賞。翌年プレーヤーとしてデビュー。
2002年、YAMAHA ELECTONE(EL900B)のイメージモデルに起用され、アジア各国でも演奏活動を展開、絶大な人気を誇っている。
2004年11月発売の1st CD「BRILLIANT NOTES」でのメジャーデビューを皮切りに、09年発売の2nd CD「Amplitude」と、13年発売の
3rd CDの「Rendes-Vous!」では同タイトルの楽譜も出版。2013年からはヤマハ株式会社企業CMにも出演している。
現在ではエレクトーンでのソロ演奏を軸に、様々なアーティストとのライブ活動、オリジナル楽曲の提供や各種メディアへの出演。
洗足学園音楽大学講師など、幅広く活動中。
ジャンルを超えて紡ぎ出される色鮮やかな風景の音世界と、圧倒的な表現力、軽妙なトークと親しみやすいキャラクターで、老若男女問わず幅広い層から人気を集めている。
●レッスン会場・お問い合わせ
SOUND VIEW23
大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル23階
TEL 06-6315-7973
●レッスン料
30分コース/11,000円(税込)
40分コース/14,300円(税込)
●日曜日 月1回
●レッスン形態
30分個人レッスンコース
40分個人レッスンコース
*レッスン時間は固定とさせていただきます。
*レッスンの欠席やキャンセルにつきましても、レッスン料が発生いたします。
応相談(ご希望があればデータ・楽譜のやりとり又は翌月に時間の空きがあれば2枠のレッスン)
*レッスンは何月からでもご受講頂けます。(空き状況次第)
玉田ピアノでは、2021年度のエレクトーン演奏研究コースを以下の内容でご案内します。
通常レッスンのレベルアップ、ヤマハエレクトーンフェスティバルソロ演奏部門に向けて、などご受講頂けます。
お問い合わせは、教室普及又は各教室へお願いします。(尚、状況によりご受講をお断りする場合もございます)
概要
●期間:2021年10月~2022年7月(レッスンは何月からでも空き状況次第でご受講可)
※2022年8月は修了コンサート開催予定
※受講者には、修了時期に次年度継続されるかを確認いたします
※新規募集は継続確認後におこないます
●曜日:原則日曜日
●レッスン形態:月1回 40分個人レッスン・月1回 60分個人レッスン
●レッスン料:40分レッスン:11,000円(税込)・60分レッスン:13,200円(税込)
●会場:サウンドビュー23・石橋センター
●講師(五十音順):川崎智永弥先生 (レッスン会場:石橋センター)
島田聖子先生 (レッスン会場:サウンドビュー23)
■お問い合わせ
玉田ピアノ 教室普及 (TEL)06-6150-1185
サウンドビュー23 (TEL)06-6315-7973
石橋センター (TEL)072-761-4649

~川崎智永弥先生 Profile~
1991年ヤマハインターナショナルエレクトーンフェスティバルにおいてグランプリを受賞。世界第1位に輝く。
以後ヤマハ所属デモンストレーター、ヤマハ音楽院大阪校講師等を経て、現在はフリーで幅広く活動。エレクトーン演奏研究、指導、作編曲他、活動中。
ライフワークの一環としてSHUPLACEを主宰。
プロデュースやイベントなどを開催し、それぞれが生きがいを見いだし輝ける場づくり&繋がりを提案している。
また、《Be-jinwalk》ウォーキングトレーナーとしても活躍している。

~島田聖子先生 Profile~
エレクトーンプレイヤー、キーボーディスト、アレンジャー。
大阪音楽大学非常勤講師。大阪府出身
1999年ヤマハインターナショナルエレクトーンコンクールポピュラー部門第2位受賞。
2001年ヤマハエレクトーン演奏グレード2級取得。
エレクトーンを松田昌、江副美保、ジャズピアノを故・田中武久の各氏に師事。
エレクトーンプレイヤーとして活動する他、各地でエレクトーン演奏研究会の指導に携わる。
自身がキーボード・作編曲を担当するインストユニット「graminch」しての活動も好評を得る。
また、「松田昌ピアニカバンド」のピアニストとして、多数の小学校公演に参加。
アレンジャーとしても、エレクトーン曲集等のアレンジを数多く手掛けている。
2017年パーソナル曲集「ColorfulBox」発売。
タイトでセンス溢れるアレンジや作曲・演奏スタイルには定評がある。